今日の超余談
あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
これまた、いつものごとく初っ端からハイパークソどうでもいい話でアレなんすけど、こないだいつものようにテキトーにニュース(無駄な日課)をチェケラッチョしてたら、たまたまこんな感じのニュースを目にしまして。
ってのもこれ。

人気6人組エンタメユニット「すとぷり」を運営する「株式会社STPR(エスティーピーアール)」(東京都渋谷区渋谷)は11日深夜、不貞行為を告発されて騒動の渦中にあるリーダー・ななもり。が当面、活動を休止すると「note」で発表した。「本人と弊社スタッフとで議論を重ね、今回、STPRとして、ななもり。の活動を当面お休みするということを決めました」と報告。インターネット上で発信された不倫などの情報について「事実であることを確認いたしました」と認めた。
うん。
誰これ。
っていうのが、1番の率直な感想なのですが(その時に、マジで1番老いを感じた。涙)
なんで、ハッキリ言ってこの「すとぷり」のことはマジで1ミリも分かんないんすけど、ファンもめちゃくちゃいるそうな。
ま、やってることがやってることだけに
「弊社ななもり。に関して、インターネット上で発信された情報につきまして本人に確認をしましたところ、ある女性との間にお子さんがいること、その方との婚姻届は出していないこと、そして、そういった方がいながら、他の女性と関係を持ってしまったこと、それらが事実であることを確認いたしました。正直、言葉が出ませんでした」と絶句。
ぶっちゃけ素人目から見たら
「マジでヤバイやつ」
くらいにしか思えないけど。苦笑
しかも、顔出ししてる訳じゃなくて、あのアニメ顔みたいなのがデフォルトってこと??

それでファンがいっぱい付いてるってこと??
それで悲しんでるファンがいっぱいいるってこと??
やっぱ、マジでよく分からん…
ま、自分の趣味嗜好な部分がデカいとは思うんですが、俺もアニメのキャラ(クター)ソン(グ)とかは聴くことはあるものの、正直そこまで2次元のキャラに熱中したことがないので。汗
※例えば、「エヴァのアスカたん萌え!!」とかは思うけど(苦笑)
こういうのとはまた違う気がする。汗
だから、中の人が何しようが、割とどうでもいいというか。汗
そこはやっぱり生の人間だったりがやってるモノに感動を覚えるタイプなので。
だもんで、個人的にはマジでどうでもいいってだけの話なんすけど…
※別に否定はしてないです。それで人生救われた人もいるかもしんないし。個人的にマジで分からんってだけの話なので。
そんな感じで、改めて世の中にはいろんな人がいるんだなーと思ったようなそうでもないような。
で、お馴染みでもないだかひーです。ちーっす。
ま、それはいいとして。
ボウリング場のジュークボックスみたいなやつはまだあるのか。
で、これまた全然話は変わるんすけど、こないだテレビ観てたら、たまたま
「昭和臭満載の駄菓子屋さん」
みたいなのが映ってて、その中に
ジュークボックス
があったんすよね。
そもそも、今の若い子ってジュークボックスの存在自体知ってるんすかね?汗
つっても、僕もギリ知ってるくらいでガッツリ世代かって言われたら全然そんなことはないんすけど。笑
そう言えば、ボウリング場にもジュークボックスみたいなやつあったな
で、何故かそれ観てたときにふと思い出したんすよ。
そう言えば、ボウリング場にもジュークボックスみたいなやつあったな
と。
つっても、正確には僕の記憶が確かだと、1曲200円くらいで自分の好きな曲を選んで、それのPV(MV)が、ボーリング場中のスクリーンに流れる
みたいなやつだったんすけど。笑
※今調べたら「レーザージュークボックス」ってやつだったらしい。懐
それで、当時(たしか中2くらい)好きだった(今も好きだけど)GREEN DAYのPVとかをいきなりかけて、ボウリング場の画面中をGREEN DAYだらけにしたことがある。笑
マジでこの曲
その当時流行ってるJ-POPとかでも良かったんすけど、当時ハイスタ(Hi-STANDARD)に多大なる影響を受け
謎に尖りまくった音楽性を持ち合わせていただかひー少年は「J-POPとかクソダサい」って思ってしまっていた大変イタい時期だったので、そんな選択肢は皆無だったのだ。笑
そういえば「アレ」ってまだあるのか?
とまぁ、若干話は逸れたもののそういえばアレってまだあるのかな?ってふと思って。
だもんで、そこら辺がちょろっと気になったんで調べてみましたよっと。
ボウリング場のジュークボックスみたいなやつはまだあるのか?調べてみた
そしたら
よく分かりませんでした。汗
ただ、やっぱ従来型のモノはとっくの昔に無くなってるらしいんすけど、よりデジタルに進化した「デジタルジュークボックス」なるモノが今は存在しているらしい。
さらに近年では、タッチパネルから楽曲を選択するとインターネット経由で音楽と映像をストリーミング再生できるデジタルジュークボックスがボウリング場やカフェ、パブなどで設置されていることがある。
へー。
ま、たしかに今のご時世普通に考えたらそうなるだろうな。笑
あとがき
久しくやってないから、ボウリングしたい。
だかひーでした。さらば。
今日の1曲
KNOCK OUT MONKEY – サルビア
コメント