今日の超余談
あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
これまた、いつものごとく初っ端からハイパークソどうでもいい話でアレなんすけど、最近Netflixで配信が始まった
トークサバイバー

って番組に激ハマりしてるだかひーです。
千鳥が仕切ってる、ザッと言ったら
「メインはドラマなんだけど、おもしろいエピソードトークが出来なければ1人ずつ脱落してドラマから消えてく」
ドラマとバラエティーが合体した本作は、ドラマの台本の一部にセリフが書かれていない“フリートークゾーン”があり、出演者は突然命じられる「傷ついた話」や「誰にも言えない秘密」、「とっておきのタレコミ」や「人から言われてショックだった言葉」、「理不尽な悪に叫びをあげる」といったお題に沿ってトークを展開。面白くないと判断されれば即脱落、ドラマ降板になるというバラエティー版“イカゲーム”だ。

みたいなやつなんすけど。笑(説明マジムズいから、Netflix加入してる人はとりあえず観て)
最初、観る前は正直おもしろそうな気がしないこともないけど、ホントにおもしろいかどうかぶっちゃけ半信半疑だったんすけど。苦笑
けど、いざ観始めてみたらめちゃくちゃおもしろくて。笑
今んとこ8話くらいしか配信されてないんで、下手したら1日で観終わりそうだったんすけど、そこは我慢して毎日1話ずつって決めて、チマチマチェックしてます。笑
そんくらいハマってます。笑
ま、こういうのはどんだけ説明するよりも、いざ観てみた方が絶対早いとは思うので、マジで興味ある人は一回チェックしてみて。笑
そんな感じの今日この頃。
だかひーです。(本日2回目)、ちーっす。
ま、それはいいとして。
宮崎が生んだスパイス『マキシマム』がマジでヤバい。
で、これまた全然話は変わるんすけど、今これを読んでるそこのあなた!
『マキシマム』
って知ってます?
あ、当たり前っすけどマキシマムザホルモンじゃないっすよ←
ま、何かって言うと我が故郷、宮崎県が誇る(らしい)最強調味料
『マキシマム』
のことなんすけど。
ちなみになんで「らしい」って言ったかって言うと
僕、数年前までそもそもこの「マキシマム」の存在自体知らなかったんすよね。汗
えっ?俺が宮崎住んでる頃にあった??汗
ちなみに余談ですが、俺が思う宮崎県の最強調味料は今も昔も『戸村本店 焼肉のたれ』だと思ってる。

『マキシマム』を知ったきっかけ
とまぁ、話は逸れましたが、そもそも俺が『マキシマム』を知ったきっかけってのも、たしかネットかなんかでたまたま見かけたんすよね。
「宮崎生まれの最強調味料!」
みたいな感じのネットニュースかなんかを。笑
で、そっから名前は知ってたんすけど、いかんせん自分が宮崎に住んでる頃に馴染みがなさすぎて、なんとなく今までずーっと触れずに来てたんすよね。
で、ちょっと前にいつも我が家が買い物に行くスーパーで、たまたまこの『マキシマム』を見かけまして。
だもんで、ここは意を決して試しに購入してみたんすよ。
実食
で、ちょっと前に家で焼肉みたいな感じのことやってみたときに、普段僕焼肉とかはタレにベチャベチャにつけて食べたい派の人なんすけど(なんだかんだで、結局それが最強に美味いと思ってる)、試しにそれをマキシマムに変えて食ってみたんすよ。
て、てげうめぇ。。。(宮崎弁で「超美味しい」の意)
マジかよ・・・なんで今まで試さなかったんだろうって軽く後悔するくらいでした。汗
全然マキシマムオンリーでイケる・・・
今回肉でやってみたけど、この感じだったら焼魚とかにも塩の代わりにマキシマムでも全然イケる気がする・・・
ぶっちゃけ最初ちょっと舐めてたけど、マキシマムマジごめん・・・
完敗だぜ・・・

あとがき
是非!!お試しあれ!!
さらば。
今日の1曲
The BONEZ – That Song –
コメント