「ラーメン=太る」は嘘!?実は理想的な食事だった・・・?

だかひーのくらしー-食
スポンサーリンク

あー、どうもみなさんこんばんちわっす。

こないだの「氣志團万博」でライブ観てから、最近マジでこればっか聴いてる。

www.youtube.com

いやー、カッケーなーこれ。笑

AppleMusicにはなかったので、我慢できずにitunesでフツーに買っちゃった。笑

最近テンションアゲたいってときには大抵これ聴いてます。

にしても、こないだのライブ観たときも思ったけどAK(-69)ってラップだけじゃなくて歌もフツーに上手いんだよなー。

昔、誰かのインタビューで読んだことあるんすけど、ラップが上手いラッパーは大抵歌もフツーに上手いらしいっす。

やっぱリズムだったり、音感だったりが優れてたりするんすかね??

だから、あながち「ラップは音程がないから誰でもできる!」みたいな概念も半分は正解だけど、半分はそうでもないかもしんないっすよ。笑

そんな感じの今日この頃。

だかひーです、ちーっす。

ま、それはいいとして。

「ラーメン=太る」はウソ!?

ま、最近でこそ体鍛えたり減量したりで、食生活に結構気使ってるってのもあってほとんど食ってないんですけど、僕無類の麺好きでして。

特にラーメンとかみんな好きじゃないですか??笑(え?そうでもない??笑)

f:id:masa10xxxxxx:20160918172418j:plain

ま、例に漏れずに僕もめちゃめちゃ好きなんですけど、やっぱどうしても美味い分、ラーメンって「ラーメン=太る」みたいなイメージあるじゃないですか?

実際、僕もそうやってずーっと思ってたんですけど、こないだいろいろ調べてたらたまたまこんなのを目にしまして。

ラーメンの一般的な一杯のカロリー一覧はこちらです。

・醤油:480kcal
・塩:470kcal
・味噌:550kcal
・豚骨:500kcal

麺や脂質の量でもちろんカロリーは異なってきますが、塩、しょうゆよりとんこつや味噌の方がカロリーが少し高くなっています。高いと思われていたラーメンも一杯のカロリーは、470~550キロカロリーで、カレーやしょうが焼き、ハンバーグに比べても低めなのです

一般的な1日の平均摂取カロリーは、成人女性で1800〜2000カロリー、成人男性なら2250〜2500カロリーといわれています。このことから、決してラーメンが高カロリーではないことがわかります。(中には高カロリーのラーメンもあるので注意しましょう。)

では、ラーメンが太ると考えらえているのは、なぜでしょうか。実は、ラーメンは、お酒を飲んだ後に一杯とか、小腹が空いたのでおやつに食べるなど、3度の食事以外に食べることが多かったりしているので、太ってしまう原因となっているのです。

結果的に、ラーメンそのものよりも、ラーメンの食べ方に原因があることがわかります。

というように、実はラーメン自体にはそこまでカロリーがあるわけでもないらしい。

他にもこんなのも見つけたんですけど

ラーメン編|ダイエットコラム|カロリーコントロール | ダイエットナビ | CLUB Panasonic

ラーメンを食べると太る理由

 一般的に、ラーメンは高カロリーで、一杯あたり600~700kcal。麺だけだと、300~500kcalあります。

 ラーメンの麺のカロリー一覧

 

  目安量
(g)
kcal たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
塩分
(g)
中華麺・生 1玉(120g) 337 10.3 1.4 66.8 1.2
中華麺・ゆで 1玉(228g) 340 11.2 1.4 66.6 0.5
インスタントラーメン(油揚げ) 1袋(100g) 458 10.1 19.1 61.4 5.6
インスタントラーメン(非油揚げ) 1袋(100g) 368 10.6 5.4 69.1 7.1
即席カップ麺(油揚げ) 1個(76g) 340 8.1 15.0 43.2 5.2
即席カップ麺(非油揚げ) 1個(75g) 257 6.8 4.8 42.5 5.2

 

 麺だけで言えば、できるだけ中華麺、非油揚げ(ノンフライ)など低カロリーの麺を選ぶことがポイントですね。

 ラーメン屋さんで悩ましいのが、「ライスおかわり自由」「餃子付き」というサービスがあるお店が多いこと。他国と比べてみても、日本人は炭水化物に炭水化物を合わせるという習慣があり、 これはダイエット中のラーメンの食べ方術における最大の課題になっています。

 ラーメンそのものはGI値が60以上と、値が高い食品です(GI値についてはダイエットナビ「低GI値食品で効率的なダイエットを!」で)。それだけに吸収がよく、太りやすい食品と言えます。 そんなラーメンに、炭水化物であるご飯や餃子などを追加するのはもってのほか!まさに「太ってください」といわんばかりの組み合わせです。

要は「ラーメン+餃子」とか「ラーメン+チャーハン」とかみたいに「炭水化物+炭水化物」で食べてしまうことに問題があるそうな。(けど、悔しいけどこの組み合わせめちゃめちゃ美味いよね。汗)

実は理想的な食事だったりするらしい

でも、ラーメン自体は見方によっちゃ理想の食事だったりもするらしい。

ちょっと角度を変えて、P:F:C比率(たんぱく質:脂質:炭水化物の比率)でラーメンを見てみると、かなり理想的な数値(11~13:20~25:55~69)です。こうしてみるとラーメンは、 スープを残せば塩分も控えることができて、忙しい昼食などにはお勧めできる食品といえます。

なるほど。意外だった・・・笑

ラーメンの賢い食べ方

ちなみに太るのを防ぐ、ラーメンの賢い食べ方としてはこんな感じらしいっす。

賢い食べ方3か条

 ラーメンのGI値を下げることはできないのか。それは、一緒に食べる食品を選ぶことによって可能です。例えば野菜類や食物繊維の豊富なものをトッピングや副菜として添えればいいのです。 しかもこれらをプラスすることによって満腹感が出るので、スープだけでなく麺も残せるかもしれません。
具体的には、もやしや長葱のような噛みごたえのある野菜、わかめなど海藻類、きくらげやしめじといったきのこ類、鶏のささ身やかまぼこなどのたんぱく質が含まれる食品などもオススメです。 せっかくのトッピングですから、どんな効用が見込めるかというのも覚えておくといいですね。

ラーメンのトッピング 栄養比較

 

  目安量 kcal 塩分
(g)
摂取栄養素
半熟煮卵 1個 81 0.6 鉄分、ビタミンD、E、A、たんぱく質
チャーシュー 1人分 91 1.1 ビタミンB1、たんぱく質
とろろ昆布 1人分 36 1.4 カリウム、カルシウム
チーズ野菜 1人分 51 0.3 カルシウム、亜鉛
ねぎ揚げ玉 1人分 54 0.3 ビタミンE
トマトとレタス 1人分 17 0.0 β-カロテン、カリウム

 

※データは、ラーメン店での分量を想定して復元したものを五訂増補日本食品成分表によって算出しています。

ちょっと角度を変えて、P:F:C比率(たんぱく質:脂質:炭水化物の比率)でラーメンを見てみると、かなり理想的な数値(11~13:20~25:55~69)です。こうしてみるとラーメンは、 スープを残せば塩分も控えることができて、忙しい昼食などにはお勧めできる食品といえます。

「ラーメンの賢い食べ方3か条」

  1. スープを残す →塩分取りすぎ防止
  2. 野菜がたくさん入っているラーメンを食べる →GI値低下
  3. ゆっくり食べる →満腹中枢刺激

要は「スープは飲まずに、大盛りよりもトッピングを選び、ゆっくり食べろこのデブ」ってことですね。笑

あとがき

ま、「そんな気にするくらいなら最初からラーメン食うんじゃねーよこのボケ!!」って話だとは思うんですが(苦笑)、やっぱどうしても食べたくなるときもあるじゃないですか??笑

そんなときにでも、食べ方さえ気をつければラーメンだって全然食べれるらしいよーって話でした。

個人的に最近この言葉を胸に刻んでいるもんで。笑

goethe.nikkei.co.jp

 「オレの周りには、グウタラとかヘタレといわれるヤツはいない。人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな! デブは必要ない。少なくともオレはデブにはならない。これ、アーティストでなくても、あらゆるビジネスにも共通することなのだ。自己管理ができないヤツはだめだ。暴飲暴食の果ての、血糖値が、肝臓の数値が……なんていう言葉、オレは聞きたくない。やるべきことはわかりきっている。煙草をやめる。酒を減らす。食事の内容を意識する。グズグズ迷わずに今日からジムに通ってみる。そのほうが、理屈で考えるよりも確実に、人生も、仕事も、目の前が開けていく。まず、自分をとりまく環境を変える。居場所を変える。簡単なことだ。心の痛みをしょい込むより、肉体の痛みを毎日実感しながら、昨日よりも強い精神を宿らせろ!」

あのラッパーの般若も前似たようなこと言ってたし。

www.youtube.com

・・・がんばります。(何を?笑)

では。

タイトルとURLをコピーしました