あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
いつもの如く、初っ端からものすごーく死ぬほどクソどうでもいい話なんすけど、今日(このブログを書いてる日)のハイライト。
見知らぬ虫が俺の目の中で死ぬ。
っていうね。苦笑
朝、いつものように駅までチャリで向かってたら、なんかいきなり風に乗って何かが僕の目に入ってきたのは分かったんすよ。
で、なんか嫌な予感しつつ、僕普段コンタクト(レンズ)してるので、その場でコンタクトはずしてみたら
まぁ見事に俺のコンタクト(レンズ)の中で虫が死んでらっしゃる。汗
マジかよー…
もう、ホントにこういうのを買うしか無くなるのか?苦笑

(フェリー) FERRY 偏光レンズ スポーツサングラス フルセット専用交換レンズ5枚 ユニセックス ブラック
- 出版社/メーカー: FERRY(フェリー)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
昔は「カッコつけてんじゃねーよ」みたいに思ってた部分もぶっちゃけちょっとあったんすけど、今考えると全然必要ね。笑
また大人の階段登る、君はまだシンデレラさ。(分かる人は分かるはず)
だかひーです、ちーっす。
ま、それはいいとして。
|
初対面の店員さんとかにいきなりタメ語を使うやつはマジで自分を何様だと思っているのだろうか。
で、これまたいつものように話は全然変わるんですけど(苦笑)、まぁこれどこに限らず必ずどこそこで見かける光景ではあると思うのですが、たまに見かけることありません??
初対面の店員さんとかにいきなりタメ口使う人。
ちなみに、女性が男性に幻滅する行動ランキングでも、なかなかの上位率を誇るこの「店員さんへのタメ語」
女性に嫌われる
自分の彼氏が店員にため口をつかってるとたいていの女性は引きます。
店員にタメ口な人とご飯一緒に行きたくない
元彼が「これどのくらいの量?」とかタメ口で店員さんに話しかけてるの聞いて一気に冷めて、別れました。
個人的に、昔っからあれを平気でできる人がマジで信じられなくて。汗
ってのも、まぁもしかしたら僕部活が中学がバスケ部、高校が空手部(途中で退部)とかだったりしたので、特に空手部とかはそうだったんすけど、やっぱゴリゴリの縦社会を味わってたからこそ、平気で初対面の人にタメ口を聞けると言うのが全く理解できなくて。
でも、たまにいるじゃないですか?
個人的には、特にコンビニとかタクシーとか、あとは牛丼屋とかの客でそういう感じの人が多いイメージではあるんすけど。
個人的には、明らかに年下だろうが年上だろうか初対面の人に対してはやっぱ敬語を使うもんだと思ってるので、普段もそうしてるんすけど。
自分を何様だと思っているのだろうか
だし、個人的に1番謎というか疑問に思ってるのは
初対面の店員さんとかにタメ語を使う人はいったい自分のことを何様だと思っているのだろうか?
と。
マジで自分のことを王様かドラマの主人公かなんかだと思ってんのかな??苦笑
それかアレか??親しみをこめてるつもりでいるのか??汗
たまに「金払ってるんだから客の方が偉い」みたいな感じのこと言う人いますけど、アレも考え方変えたら「お金を出して売ってもらっている」ってことにもなりますもんね。
むしろ考え方によっちゃ売ってる側の方がエラいと言うか。
ま、そこに偉いとか偉くないとかあんま関係なくなってくるとは思うんすけど、単純に人としてどうなの?って思うとこはぶっちゃけちょっとあるっすよね。笑
正直俺も、まぁ出会い方とかその人の人柄とかによっても変わってくるとこはあったりしますけど、初っ端からタメ語で来られたら正直最初
「はっ?」
とはなりますけどね。笑
内心ちょっと人によってはイラっとすると言うかコロスぞと言うか
あとがき
ちなみに、まぁそんな人少ないとは思うんすけど、もしちょっとでもカッコいいと思って初対面の店員さんとかにタメ語使っちゃう人がいるなら、それマジで最高にカッコ悪いから辞めといた方がいいっすよ。苦笑
やっぱ何事も気遣い出来る男が1番カッコいいのだ。
たぶん。
僕もがんばります←(何を?苦笑)
さらば。
今日の1曲
ストレイテナー/From Noon Till Dawn (feat.Tabu Zombie & Kunikazu Tanaka)
|