あーどうも、みなさんこんばんちわっす。
洗濯物干してるときとかに、パンツにビミョーな穴が開いてるのを発見したとき
「いやー、穴開いてるけどこれぶっちゃけまだもうちょい頑張れそうだよなー?」
っていう自分と
「いやー、これ履き続けちゃったら大事なところがコンニチワしちゃうか捨てちゃうかー。」
と日々悩み続けているでお馴染みのだかひーです。
ちーっす。
ま、それはいいとして。
|
あなたはボクサー派ですか?トランクス派ですか?それともブリーフ??
これ男の人にとっては永遠の課題だと思ってるんですけど、そこのあなた(メンズ)
パンツってボクサー派ですか?トランクス派ですか?
※もちろん下着の話ですYO。
そんな言ってる僕は最近はもっぱらボクサー派なのですが。
そもそもボクサーパンツとは?
2006年以降、日本で最も多くの男性が着用しているのがボクサーパンツです。現在の男性用下着の定番ともいえるパンツです。
そもそもボクサーパンツとは、ブリーフに使われるような伸縮性のある生地で、トランクスに近い形状に作られたパンツのことです。
体に程よく密着するフィット感が特徴で、太腿まで覆うスパッツの様なパンツです。デザイン性に優れており、股下部分が極端に短いローライズボクサーパンツや、用を足すための前開きのないボクサーパンツもあります。
ボクサーパンツは近年開発された歴史の浅いパンツであり、1992年にカルバン・クラインのセカンドライン「ck カルバン・クライン」(※現在のカルバン・クライン プラチナムレーベル)によって世に出されました。
巧みなプロモーションと、高いデザイン性、優れた履き心地によって瞬く間に世界中の男性の支持を集めて大ヒットし、いまではパンツの定番になりました。
伝統的な下着である「ユニオンスーツ」を現代的にアレンジしたものが原案ですが、当時よりも格段に進んだ裁縫技術と生地のクオリティによって、新しいパンツの種類として受け入れられています。
そもそもトランクスとは?
トランクスの本来的な言葉の意味は、「タイトな半ズボン」ですが、半ズボンよりも丈の短い下着の印象が圧倒的に強くなっています。
トランクスの歴史は深く、1910年ごろに開発されました。現在の形になったのは1925年であり、ボクシング用品を製造していたエバーラスト社によって、ボクサーのユニフォームにこれまでの皮紐に代わって、ゴム紐が用いられたことによってトランクスにもゴム紐が使われるようになり、現在の形になりました。
その後、1935年にブリーフが開発され、第二次大戦下の物資不足の影響もありゴムが貴重品となったことで、ブリーフが人気を博しました。この物資不足の影響で、生地に古着が転用され、色が派手なものや柄物のトランクスが作られるきっかけとなりました。
日本では、1970年代からサーフィンの人気が高まるにつれ、人前でも着替えやすいトランクスが人気となり、サーファーからトランクスの人気に火が付きました。
トランクスの履きやすさや動きやすさ、軽さなどが評価され、長きにわたって最も着用者の大いに男性用下着に選ばれていましたが、ボクサーパンツの台頭によって2006年以降は2位の座に甘んじています。
ボクサーパンツとトランクス違いとは? | 人気ボクサーパンツまとめ | ピントル
けど、ちょっと前まではトランクス履いてた時代もあったんですよね。
ま、これ結構個人の趣味というかこだわりがめちゃめちゃ出るとこだと思うんですけど、やっぱ一番何を重視するかって「履き心地」だと思うんですよね。
で、どっちも経験したイチパンピーの意見としては
ボクサーのメリット
- フィット感半端ない
- 下手にパンツがまくれてあがってくることとかもない。
- チ○ポジがずれにくい
ボクサーのデメリット
- 見た目の下着感すごい(ま、下着なんですけど。笑)
- 暑かったりしたとき蒸れる
トランクスのメリット
- 開放感すごい(作りがふわっとしてるから)
- ボクサーよりもちょっとおしゃれ(に見える)
- 涼しい
トランクスのデメリット
- 作りがふわっとしてるせいか、たまにズボンの中でまくれあがることがある。
- わりとチ○ポジズレがち
- 場合によっちゃおじさん感すごい。
個人的にはこんな感じですかねー??
なんで、今は基本ボクサー履いてることが多いんですけど。(たまに気まぐれでトランクス買ったりもするけど)
ブリーフどこいった??
っていうかここまで書いといて、一個思い出したというか気になることがあるんですが。
っていうのも、僕ギリ昭和生まれなのですが、その世代って俺の記憶が正しければ、小学校高学年になるかならないかまでは基本みんな白ブリーフ履いてた気がするんですよね。(田舎だったからかもしんないですけど)
http://www.yarts.jp/ms05wh.JPG
それが小学校高学年くらいから、だんだんトランクスが流行りだして、気付いたらブリーフ履いてるやつなんて周りに一人もいなくなってたんですけど。
ユニクロとかでもあんま大々的に売ってるの見かけたことないし。(なんだったら、もはや変態的なイメージすらありますもんね。苦笑)
http://i.gzn.jp/img/2013/03/29/hk-manner/hk-04.jpg
あれいつから消えたんですかね?
誰か知ってる人いたら教えてくださいな。
ばいちゃ。
|