【真相解説仮想通貨ニュース!】第1回 仮想通貨はオワコン!? | Coiner0
あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
これまたいつものごとく初っ端からクソどうでもいい話でアレなんすけど、こないだいつものようにテキトーにヤホーニュースとかチェックしてたら、たまたまこんな感じの話題を見かけたんすよ。
これ。
元タレントの坂口杏里さん(27)が25日、1週間ぶりにブログを更新し「夜のお仕事」を再開したことをアピールした。
右手の薬指と小指を骨折した坂口さんは、ギプスで覆われた痛々しい姿を掲載した。
全治について「完治は三カ月、完全完治は約半年から一年になります!」と報告。
「ギブスと包帯をしているからシャワーしか浴びれないし、なにかと不便、、なにより生活が不自由でイライラばっかりする!」と不満を募らせた。
一方で本業については変更点を通知した。
「プレイができなくなりまして、手術、入院もしなくてはいけなく、その間お喋り3万円のコースになりました、、」
新たに誕生したのは「お話しコース3万円」。おしゃべりだけで3万円とはかなり高額だが、治療費もかさむ坂口さんは「寂しいのでご予約お問い合わせ、お待ちしております」とファンの予約を待ちわびた。
坂口杏里さん おしゃべりだけで3万円「夜のお仕事」再開も…(東スポWeb) – Yahoo!ニュース
そういえばそんなのいたな。笑
ただ、だったらフツーにキャバクラ行くっすよね。
しかも、絶対その辺のキャバ嬢の方が可愛いし
ま、とか言いながらキャバクラとかもう5,6年は行ってないけど。
けど、冗談抜きで人とのコミュニケーションを学ぶには結構打ってつけの場所だとも思ってます。
向こうも仮にもベシャリのプロだしね。
たまーに何故かこっちが異様に気を使わなきゃいけない場合もあるけど
ってブログを何故か今あいみょんを聴きながら書いてます今日この頃。
特にこの曲がめっちゃ好き
↓

【Amazon.co.jp限定】瞬間的シックスセンス(A4クリアファイル付)
- アーティスト: あいみょん
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2019/02/13
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
だかひーです、ちーっす。
ま、それはいいとして。
|
「オワコン」って言葉が死ぬほどダサすぎて、口に出すのも恥ずかしいと思う今日この頃。
で、これまた全然話は変わるんすけど、まぁこうやってブログってもんをボチボチ書くようになってからやたらと見かけるような言葉があるんすよね。
「オワコン」って言葉。
もう、みんなそれしか言葉知らないのかな?ってくらいいわゆる意識高い系の人とか自称インフルエンサー?(そもそもこれって自分で言うもんなのか?汗)とかみたいな人がSNS上とかで何故かこぞって使いたがるっすよね。
そもそも「オワコン」ってなんぞや?
オワコン(おわコン、終わコン、終わったコンテンツとも)とは、主に一般ユーザー又は、個人ユーザーに飽きられてしまい、一時は栄えていたが現在では見捨てられてしまったこと、ブームが去って流行遅れになったこと、および時代に合わなくなった漫画・アニメや商品・サービスを意味するインターネットスラングである。
だって。
でもまぁ、個人的にこの言葉を見かけるたびに毎回思うことがあるんすよね。
キモ
ダサっ。
って。
なんなんすかね?特に理由がある訳でもないんすけど、この言葉自体の響きがダサいからなのか、それともこの言葉をこぞって使ってる人らがどいつもこいつも傍から見ててクソダサいからなのか、はたまたその両方なのか。
個人的にはもはやなんとなくの嫌悪感すらあって。
だから個人的には絶対口にすることは無いんすよね。
クソダサすぎるから。苦笑
個人的には「よくこんな恥ずかしいことSNS上でドヤ顔で言えるな」ともはや逆にリスペクトに近い感情すらあります。笑
だし、たまーに「日本はもはやオワコン」みたいなクソみたいなワード見かけることもあるんすけど、そもそも日本ってコンテンツなのか?汗
あとがき
とか言ってみたけど、ぶっちゃけ使いたい人は勝手に使えばいいと思います。
クソキモイけど。
あと、そういう人とは確実に友達になることは無さそう
なんちゃってー。
さらば。
今日の1曲
COUNTRY YARD -In Your Room-
|