東武東上線の遅延・人身事故の多さが半端じゃないので理由を調べてみた。

だかひーのくらしー-日常
スポンサーリンク

f:id:masa10xxxxxx:20161004110745j:plain

あーどうも、みなさんこんばんちわっす。

煮物に入ってるしいたけって何であんなに美味いんすかね?

f:id:masa10xxxxxx:20151226200627j:plain

出典 http://item.rakuten.co.jp/iwate2/000322-002/

しいたけマジリスペクト。

だかひーです、メーン。

ま、それはいいとして。

 

 

東武東上線の遅延・人身事故率が半端じゃないので理由を調べてみた。

前もチラッと書いた気がするんですが、僕今「東武東上線」って沿線沿いに住んでるんですけど、引っ越すまで全然知らなかったんですけど、この電車

遅延・人身事故率が半端じゃない。

f:id:masa10xxxxxx:20151226202245j:plain

出典 http://minkara.carview.co.jp/userid/968130/blog/30169496/

これ冗談抜きで、めちゃめちゃ多いんですよね。っていうか多すぎる。

ホント朝遅延しなかった方がビックリするくらい。笑

おかげさまで(?)、電車がいつ止まろうがちょっとやそっとのことじゃビビらなくなりましたよ。苦笑

にしても、何故この電車だけこんなにやたらと事故が多発するのか?

気になってちょっと調べてみました。

東上線の遅延・人身事故率が半端じゃないので理由を調べてみた。

こちらによると

www.excite.co.jp

【東武東上線 人身事故発生件数】
※左側の数字は5月末、右側は年間の件数、カッコ内は1カ月当たり

15年……9件(1.8)
14年……18件(3.6)→34件(2.8)
13年……11件(2.2)→32件(2.7)
12年……10件(2.0)→34件(2.8)
11年……6件(1.2)→20件(1.7)
10年……14件(2.8)→29件(2.4)
09年……11件(2.2)→23件(1.9)
08年……8件(1.6)→25件(2.1)

この記事自体5月くらいの記事らしいんで、今はもっと増えてるでしょう。

matome.naver.jp

人身事故が多い路線としては何と私鉄トップ

利用者1人あたりの「死亡率」を計算すると、東武東上線がトップとなり、利用者数が多い中央線は4位に退く。

 東上線は中央線よりも約1.5倍、死亡率が高い。死者の出なかった10路線を含めた死亡率は、38路線平均で1億2518万人に1人の割合だったため、東上線の死亡率は平均より3.5倍高かった。

ほぇー・・・

なんで、この先引っ越す予定がある人にはこの沿線はあんまオススメできません。笑

けど、東上線自体はなかなか便利もいいし(池袋も結構近いので)、人身事故とかがあんま無ければ結構良い感じの沿線だとも思うんすけどねー。

家賃もそこまでべらぼうに高いわけでもないし。

 ちなみに東上線にはもちろんメリットも

こんなオススメスポットもあるそうですよ。

retrip.jp

ちなみに東上線沿いで住むならここらへんがオススメだそうです。

offer.able.co.jp

引越しならこちらから探してみてはどうでしょうかー。

あとがき

まあ結局はなんだかんだで

チャリ最強ってことですね。

f:id:masa10xxxxxx:20151208010214j:plain

ちぇけらっ。

 

 
タイトルとURLをコピーしました