ビレバン(ヴィレッジヴァンガード)で割と安めのワイヤレスイヤホン買って、しばらく使ってみての感想。

だかひーのくらしー-音楽
スポンサーリンク

f:id:masa10xxxxxx:20220122121817j:plain


 
  • 今日の超余談
  • ビレバン(ヴィレッジヴァンガード)で割と安めのワイヤレスイヤホン買って、しばらく使ってみての感想。
  • ノリでワイヤレスイヤホンを買ってみた
  • アイアムaudio technica信者
  • ビレバンでテキトーに買ってみたワイヤレスイヤホンをしばらく使ってみた感想
  • 安めのワイヤレスイヤホン買って、しばらく使ってみて感じたデメリット。
  • あとがき
  • 今日の1曲
  • 今日の超余談

     

    あー、どうもみなさんこんばんちわっす。

     

    これまたいつものごとく初っ端からハイパークソどうでもいい話でアレなんすけど、ちょっと前の話なんすけどたまたまテレビ見てたらとあるCMに目(耳?)を奪われまして。

     

    ってのもこのCMなんすけど

    www.youtube.com

     

    え?なにこの曲カッコよくない?

     

    ・・・てかこの曲もしかして

     

    C.O.S.Aじゃない??

    Girl Queen

    www.youtube.com

     

    って思って調べたらホントにそうでした。驚

    natalie.mu

    C.O.S.A.が古河電気工業株式会社のテレビCMに書き下ろし曲「Challenge」を提供した。

    C.O.S.A.がCM曲の書き下ろしに挑戦するのは今回が初。企業の理念や思いをヒアリングしたうえで、努力を惜しまない、現状に満足しない古河電気工業の比喩をちりばめた楽曲を制作し、古河電工グループが社会インフラの発展に欠かせない仕事をしていることを表現した。

     

    マジか・・・

     

    言い方アレだけど、もはやイチ企業が変にメジャーどこじゃなくて、ゴリゴリのHIP HOPをCMに起用する時代が来たのか・・・

     

    ハンパねぇ!!

    f:id:masa10xxxxxx:20220122120637j:plain

    トータルテンボスのプロフィール・画像・写真(1000029401)

     

    クソどうでもいい話だけど、僕基本HIP HOP大好きなんすけど、ちょっと前に「フリースタイルダンジョン」がやたら流行ったせいか

     

    「MCバトル好き=HIP HOP好き」

     

    みたいな、言い方アレだけどあきらかニワカみたいな中身スッカスカな人が増えてきて若干だけウンザリしてる気がしないでもない今日この頃。

     

    そんな感じの今日この頃。

     

    だかひーです、ちーっす。

     

    ま、それはいいとして。

     

    ビレバン(ヴィレッジヴァンガード)で割と安めのワイヤレスイヤホン買って、しばらく使ってみての感想。

     

    で、これまた全然話は変わるんすけど、僕ビレバン(ヴィレッジヴァンガード)めっちゃ好きなんすよ。

    f:id:masa10xxxxxx:20220122121115j:plain

    アメリカ村

     

    どっか行った時でも、ビレバン見かけてはとりあえず入っちゃうくらいなんですけど。笑

     

    別に何を買うとかじゃないんすけど、なんとなくあの空間結構好きなんすよね。

    いるだけでも結構満足できるというか。

     

    あの適度に必要なモノからそうでも無いモノまで、とりあえず置いてますよ感というか。笑

     

    しかも店舗によってもビミョーに品揃えも違うし。

     

    ただ、なぜかここ数年今住んでる家から近距離にあったビレバンがガンガン潰れてて(涙)、今一番近くても新宿とかなんすよね。汗

     

    ノリでワイヤレスイヤホンを買ってみた

     

    とまぁ、話はそれましたが、ちょっと前にそれこそ新宿のビレバンに行ったときに、そのときそこで使える商品券持ってたんで(笑)、ホントノリで買ってみたんすよ。

     

    ワイヤレスイヤホン

    【Bluetooth4.2技術 瞬時接続】Bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤホン HiFi ブルートゥース イヤホン LEDディスプレイ電量表示 IPX7防水 36時間再生 自動ペアリング イヤフォンbluetooth 両耳 左右分離型 iPhone/Android適用

     

    ※注 買ったのは画像のイヤホンではありません。

     

     

    ちなみに俺が買ったのはこちら。

    f:id:masa10xxxxxx:20220122121817j:plain

    「PSE認証済」「充電器」モバイルバッテリー搭載TWSイヤホンPowerPlus+の商品ページ|卸・仕入れサイト【スーパーデリバリー】

     

    謎の「Power Plus+」ってやつ。笑

    値段も3000円くらい。

     

    なんかビレバン(新宿店)曰く、今回俺が買ったやつがワイヤレスイヤホン売上ランキング2位で、ホントは最初は1位の方を試しに買ってみようと思ったんすよね。

     

    でも、店員さんに聞いたら、その売り上げ1位のはずのイヤホンをやんわりとディスられたので、怖くなって2位のやつを買ってみたんすけど。笑

     

    しかも、こういう右と左が独立してるイヤホンってのも初めてで。

     

    ってのも、単純に「無くしそう」ってのが怖くて、今までなんとなく避けてただけなんすけど。苦笑

     

    アイアムaudio technica信者

     

    で、それまではずーっとaudio technica(オーディオテクニカ)のbluetoothのイヤホン使ってたんすよ。

     

    これ

     

    っていうか、僕基本超個人的にaudio technicaに絶大なる信頼を置いてて。笑

    イヤホンだけじゃなくて、楽器のケーブルとかもほとんどaudio technicaで揃えてるんすけど。

     

    前にどっかでも書いた気がするけど、なんか個人的に変に低音が出すぎてるのとかってあんま好きじゃなくて。

     

    けど、audio technicaは割と音全体がバランスよく出てくれる気がしてて。(あくまで個人の感想です)

     

    と、若干前置きは長くなりましたが(汗)、そんな僕が今回全然どこのブランドかもよくわからない(苦笑)イヤホンを買ってみて、しばらく使ってみたんで、その感想を書いてみようかと。

     

    ビレバンでテキトーに買ってみたワイヤレスイヤホンをしばらく使ってみた感想

     

    ま、まず全体的な感想としては

     

    全然悪くない

     

    です。笑

     

    もちろん今まで使ってたaudio technicaのイヤホンとはクセも違うので。

     

    個人的には最初割とaudio technicaに比べて少し音が軽い印象ではあったんすけど、その辺はiphoneのイコライザーで設定したら(俺は「Bass Booster」ってやつで低音を足してます)割といい感じになったんで。笑

     

    今のとこ音質的に特別不満は感じてないです。

     

    ま、あとは単純に「慣れ」って部分もあるとは思うんすけど。笑

     

    たまーに、「絶対お前何も分かってないだろ」みたいな人が得意げにクソ高いイヤホン(ヘッドホン)を自慢したりするの見かけることもありますが、そういう人はどうせ良し悪しなんか何も分かってないので(←超悪口)

     

    もちろん、値段が値段なんで比べるのもおかしな話ではあるんですが、日常生活でフツーに使う分には全然問題ないと思います。

     

    安めのワイヤレスイヤホン買って、しばらく使ってみて感じたデメリット。

     

    ただ、強いて1つ難を言えば、今までは使わないときは、イヤホンをポケットによく突っ込んでたんすけど、今回イチイチ充電ケースに入れなきゃいけなくなったので、今までと同じようにやると単純にポケットがパンパンになります。

     

    だもんで、イチイチイヤホンケースを入れるためのバッグなりなんなりを用意しなきゃいけなくなったのは唯一めんどいって感じっすかね。汗

     

    あとがき

     

    誰かもし、他に高すぎず安すぎずでいい感じのイヤホンあったら教えてくださいな。

     

    なんちゃってー。

     

    さらば。

     

    今日の1曲

    SHANK / Steady

    www.youtube.com


     

     

    タイトルとURLをコピーしました