あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
これまたいつものごとく初っ端からハイパークソどうでもいい話でアレなんすけど、今日アレ本番じゃないすか?
そう。
ハロウィン。
ま、今日はゴリゴリの平日なのでこないだの土日に渋谷で既にパーティーピーポーが暴れ回ってたらしく、挙げ句の果てには謎にトラックを横転させる等の暴挙に出たとか。汗
暴徒と化した渋谷ハロウィン民、駐車されていた車を集団人力でひっくり返してウェエエエエエイ、、、
日本終わりやわ、、pic.twitter.com/mqRaLiCMDZ
— 話題の画像&動画&NEWS (@bakuwara7777) October 28, 2018
ちなみにこれは超個人的なアレっすけど、昨今SNS全盛の時代で個人情報がどうのこうの言われてる時代っすけど、こういうやつの個人情報は別にガンガン晒してってもいいんじゃないかとは思う今日この頃。
だって、そんくらいのことはしてるし、そんくらいしないともはや分かんないからこんなん出来るんでしょ?
ちなみに個人的にはハロウィンにはまったく興味ないし、わざわざ仮装して渋谷とかに行きたいって気持ちも1ミリも無いっす。
ってか、こういうときにしか騒げないって逆に言うと普段どんだけつまんねー生活送ってるんだと逆に心配になる今日この頃。
だかひーです、ちーっす。
ま、それはいいとして。
|
どんな枕でも余裕で寝れる。
で、これまた全然話は変わるんすけど、前にもどっかで書いた気もするんすけど、自慢じゃないっすけど、僕寝ようと思ってから熟睡するまでの時間がめちゃめちゃ早いんすよ。
ホント30秒かかんないくらいで熟睡できるんで。
世の中で「早く熟睡できる選手権」があったら、そこそこ良い順位狙えるんじゃないかと思うくらい。笑
ま、それに加えて割とどこでも場所選ばずに寝られるんすよ。
ただ、何故か電車とかバスとかああいう動いてる系のやつは何故かダメなんすけど。汗
で、それに関連してってほどのことでもないっすけどたまにいません?
枕が変わると全然寝られない
って人。
僕はあんまそのへんこだわりとか全然無くて、どんな枕でも余裕で寝れるんでそこらへんは問題ないんすけど。笑
でも、たまにいるじゃないですか。枕変わるだけで全然寝れないって人。
で、最近じゃ枕をオーダーできるとこまであるらしいじゃないですか。
俺使ったことないからアレなんすけど、やっぱ枕が頭にフィットするだけで熟睡の度合いも違うもんなんすかね??
ちなみにいい枕の条件としてはこんな感じらしい。
Q.良い枕の条件? 選ぶポイントって何?
![]()
人がまっすぐ立ったときの姿勢を横からみると、首が前に出ています。これは人間が二足歩行になり、発達して大きくなった脳を支えるためで、そのために背骨の首部分にある頸椎は、ゆるやかなS字型を描いています。この頸椎部分(首すじ)のスキマを埋めることができるまくらこそ、安定感があり理想的なまくらです。
あとがき
だもんで、もし宝くじとか当たったら良い枕を人生で1回くらいは買っても良いかなと思ってみたようなそうでもないような。
だかひーでしたー。
さらば。
今日の1曲
宇多田ヒカル – 花束を君に
|