なんで「戦隊ヒーロー」って、だいたい5人組が多いの?気になったんで調べてみた。

だかひーのくらしー-日常
スポンサーリンク

f:id:masa10xxxxxx:20170503231112p:plain

 

あー、どうもみなさんこんばんちわっす。

 

これまたいつものように、朝ニュースをチェックしてたら(文章にすると、一見なんかめちゃめちゃデキる男みたいだな。笑)、こんな衝撃的なニュースを目にしまして。

 

ってのもこちら。

 

埼玉県の草加署は1日、強制わいせつの疑いで、草加市清門3丁目、無職の男(79)を逮捕した。

 逮捕容疑は4月26日午後3時45分ごろ、草加市内の公園で、小学生の男児2人に身体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。

 同署によると、男児2人は同級生で、男とは面識がなかった。男は両手で同時に2人の身体を触ったという。2人は近くの学童施設に助けを求め、職員が110番。防犯カメラの映像などから男が浮上した。男は「やっていない」と容疑を否認しているという。

 

 

公園で小学生男児2人にわいせつ行為 容疑の79歳男を逮捕/草加署 (埼玉新聞) – Yahoo!ニュース

 

にしても、最近この手の類のニュース多くね??苦笑

 

暖かくなってきたから??汗

 

なんかよく「暖かくなると変な人出てくる」って言いますもんね。笑(言いません??)

 

そう言えば、小学校の頃よく4月とか5月くらいになると学校からもらうお知らせのプリントみたいなやつに「最近下校途中に変な人が現れるので、帰りの際には注意しましょう」的な感じのこと載ってたな。笑

 

なんで、暖かくなってくるとこう言う感じの変態がわんさか出てくるんすかね??

 

誰かそこんとこ詳しい人いたら教えてください。

 

そんな感じの永遠のロリコンより熟女派。

 

はっきり言ってロリ系の良さが未だに分からない今日この頃。

 

だかひーです、ちーっす。

ま、それはいいとして。

 

 

 

なんで「戦隊ヒーロー」って、だいたい5人組が多いの?気になったんで調べてみた。

 

で、これまた全然話し変わるんすけど、まぁ男の子だったら誰しも必ず一度は通った道だと思うんです。

 

「戦隊ヒーロー」モノ。

f:id:masa10xxxxxx:20170503225903j:plain

 

おそらく、人生の中で全く戦隊ヒーローモノ観たことない人ってほとんどいないと思うんです。(男の子の場合)

 

ちなみに僕は世代的にいうと「ジェットマン」とかそこらへんの世代です。笑

 

f:id:masa10xxxxxx:20170503225941j:plain

鳥人戦隊ジェットマン VOL.1 [DVD]

鳥人戦隊ジェットマン VOL.1 [DVD]

 

 

で、何でか分かんないすけど、大抵ああいう戦隊ヒーローモノって、相場が5人とかじゃないですか?(で、途中から1人増えるってパターンが多い気がする。苦笑)

 

これに関しては、多分今も昔もそんな変わんないとは思うんすけど。

 

アレマジで何でなんすかね??

 

ま、たまに3人組ってパターンもあったけど(サンバルカンとか)

f:id:masa10xxxxxx:20170503230142j:plain

太陽戦隊サンバルカン VOL.1 [DVD]

太陽戦隊サンバルカン VOL.1 [DVD]

 

 

基本ほとんど5人組が基本っすもんね。

 

で、そう考えたときにふと

 

何かあの人数の理由でもあるのか?

 

って気になっちゃって、一度気になったことはすぐググらずにはいられない、ググれカス人間の僕は早速調べてみましたよ。笑

 

なんで「戦隊ヒーロー」は5人組が多いのか?

 

 こちらによると

戦隊ヒーローは、なぜ5人?「裏切者や違反者をチクるため」|「マイナビウーマン」

 

ちびっ子に人気の戦隊ヒーロー。「5人」が多いのは、紀元前からのお約束なのはご存じだろうか。

「5人で1チーム」は中国の兵法書・尉繚子(うつりょうし)に由来し、裏切者や違反者をチクるための制度だった。日本でも互いを監視しあう「五人組」として導入され、チームワークとは対極の「連帯責任」制度だったのだ。

 

 なぜ5人一組になったのか? これは中国の戦国時代に書かれた兵法書・尉繚子(うつりょうし)に起源し、これも人数の少ないチームから、
・伍(ご) … 5人
・什(じゅう) … 10人
・属(ぞく) … 50人
・閭(りょ) … 100人
と組織化されている。紀元前400~200年前から、最小チームは5人が最適と考えられていたのだ。

 

尉繚子の「伍」は、同じく中国の商鞅(しょうおう)が考案した「変法(へんぽう)」に通じる。市民を5軒1組として管理したのだ。これは犯罪を減らすのが目的で、罪人をかばうなど悪いことをすると、5軒全員が連帯責任を負わされる仕組みだ。

誰かのとばっちりを受けたのではわりに合わないので、自然と互いに監視することになり、自分のチーム内に違反者を見つけたら通報するようになる。これも戦国時代だったので、スパイや裏切者が多かったのだろうが、市民が互いに監視し通報するシステムは、政府にとっては非常に楽な方法といえよう。

 

日本でも「五人組」の名で豊臣秀吉によって導入され、やはり連帯責任のもとに、隠れキリシタンや年貢を納めないものを取り締まる制度として活用されていた。

 

軍隊の「伍」も、やはり互いに見張らせる目的で、5人だと戦闘力が上がるわけではない。尉繚子・第14:伍制令から要約すると、

・伍に違反者がいたら、全員が同罪
・もし違反者がいるのを知りながらも、隠したりすると、全員を処罰する
この内容が閭まで繰り返され、つまりは「自分がイヤな思いをしたくなかったら、悪いやつを探し出して密告しなさい」の意味になる。

 

なるへそ。

 

まさか、そんなちゃんとした理由があったとは…笑

 

あとがき

 

ちなみにヒーロー戦隊関連で、ここ数年の中で1番の衝撃だったのは、僕世代よりちょっと上の人はほとんどの人が一度はお世話になったことがあるであろう(いろんな意味で)及川奈央(レジェンドオブセクシーな女優さん)が主要キャストで出てるのを知ったときに(炎神戦隊ゴーオンジャー)

f:id:masa10xxxxxx:20170503230808j:plain

 

これを子供と一緒に観てるお父さんたちは今いったいどんな気持ちで観ているのだろう?

 

違った意味で興味津々でした。笑

 

なんで、これ読んでるそこのあなた方の中で、ちょうどそれくらいの世代のパパさん達いましたら是非とも感想の程をよろしくお願いします。笑

 

さらば。

 

今日の一曲

Trapt – Headstrong

www.youtube.com

Trapt

Trapt

 
 

 
タイトルとURLをコピーしました