あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
結構気まぐれというか、まぁいろいろ思うところはあるのですが、超久々にこいつをデカい音で鳴らしてきました。
ぶっちゃけ、家ではちょいちょい弾いてたりはするものの、スタジオでデカい音を出すのは久々だったのでどんなもんかと思ってたんすけど、思ってたより弾けました。笑
やっぱ一回覚えると体は意外と忘れないもんすね。笑
ちなみに、これ分かる人にしか分かんない話だとは思うんすけど、今日入ったスタジオにたまたま置いてあったから、「Blackstar」ってブランドのアンプ使ってみたんすけど
前から名前だけは知ってたんすけど
結構良い音するんすね。驚
ただ、強いて言えばクリーンの音がクソ微妙でした。
ま、極論音が鳴ればアンプなんて何でもいいんすけどね。
よく、やたらと機材持ち込んだりする人とかいるけど、そういう人に限って大抵しょぼかったりするので。(演奏も曲も)
そんな感じの初っ端からホントビミョーな毒を吐いてみた今日この頃。
目指せ綾小路きみまろ。
ならぬ袋小路だかまろ。
だかひーです、ちーっす。
ま、それはいいとして。
|
洗い物が最高に嫌いだから、いろんな食器洗濯機を調べてみた。
で、全然話は変わるんですけど(いつものこと)、なんか前もどっかでちょろっと書いたことある気はするんすけど、こう見えて(どう見えて?苦笑)ちょいちょい料理したりはするんすよね。
体鍛えるようになったりして、食事に気を使うようになってからはなおさらって感じなんですけど。
で、僕自身料理自体は別に嫌いじゃないし、なんならちょっと好きな部類には入るんですよね。(つっても大した腕もないけど。苦笑)
ただ
洗い物が最高に嫌い
なんですよね。
ま、いろいろ理由はあるんですけど、何が1番嫌いかって
単純にめんどくさいんです。汗
作るまでは楽しいんですけど、いざ作って食べて、その後片付けってなるとめっちゃめんどくさい。
というか全く気乗りしない。
で、めんどくさくなって「明日やろう」つって、結局翌日とかになってしょうがなく洗うみたいなパターンが結構多くて。汗
なんで、前から思ってるんですよね。
どっかに、完全に綺麗サッパリ洗ってくれるような自動食器洗濯機的なやつはないのかと。
なんで、早速いろいろ調べてみましたよ。
もし、俺と同じような感じの人がいたら何かしらの参考になれば。笑
いろんな食器洗濯機を調べてみた
※ちなみに現実的に買えそうな値段のやつだけチョイスしました。
パナソニック NP-TR9-W
●ガンコな油汚れをすっきり洗浄「パワフルコース」新搭載。洗い行程高温約70℃以上を5分間保ち、念入りに洗浄。
●平皿も、どんぶり鉢や深い大皿もラクに入る食器カゴ。
●酵素の力を「引き出し、汚れを分解「バイオパワー除菌」酵素の力を引き出して汚れを分解。洗うたびに除菌。
●熱に弱いプラスチック製の食器も「低温ソフトコース」搭載でキレイに!!
●手洗いよりもエコ!! 6人分相当の食器なら、手洗いの約1/7の水で洗えます。
●「ECONAVI」搭載。毎日の食器の汚れや量、室温を3つのセンサーで検知し最大約20%も節電・節水。
パナソニック NP-TM9

パナソニック 食器洗い乾燥機ガンコな油汚れをすっきり洗浄「パワフルコース」 (ホワイト) (NPTM9W) ホワイト NP-TM9-W
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
- 頑固な油汚れも落とすパワフルコース搭載
- 80℃のお湯で洗いあがりスッキリ。
- 手洗いの約7分の1も節水できる
- 低騒音設計
KOIZUMI(コイズミ)KDE-5000W

KOIZUMI(コイズミ) 食器乾燥機 KDE-5000W【送料無料|コンパクト|食器乾燥器|6人|プラモデル|KDE5000W|KDE3000W】
- ジャンル: 食器乾燥機
- ショップ: 家電・便利雑貨のCOCONIAL
- 価格: 5,580円
- 銀イオン加工で抗菌・清潔
- パワフルな90℃の温風、夜でも安心な低騒音設計
- たっぷり収納できる6人用タイプ
- スッキリ水切り構造
- お手入れしやすく軽い樹脂カゴ
- パワフル温風ですばやく乾燥
- 広々収納でまとめて乾燥
三菱電機 TK-ST11-H
- イオン化吸着でニオイを低減
- 抗菌加工で清潔、まる洗いOK
- 排水の手間がいらない1m抗菌ロング排水ホース
- 27cmの大皿もOK・大容量タイプ6人分
象印 EY-KB50-HA

象印 縦型食器乾燥機 80cmロング排水ホースつき EY-KB50-HA
- 出版社/メーカー: 象印(ZOJIRUSHI)
- 発売日: 2015/08/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
- 分解して洗える! 扉から底まで「とことんキレイ」
- 食器に合わせて高さが調節できる「2段階調節上かご」
- お湯のみからビアグラスまでカップの高さに応じて上かごの高さが2段階に調節できます。(※高さ16cmまで)
- 和食器などの深めの皿も立てて置ける「食器かご」
- シンクから少し離れた場所にも設置が可能な「80cmロング排水ホースつき」
- 清潔「Ag+抗菌加工水受け&はし立て」
- 洗いやすい「分解式はし立て」
- まな板乾燥OK(※最大:幅21cm×長さ37cn×厚さ1.5cm)
- お玉やフライ返しなどのキッチンツールも吊るして乾燥できるフックつき。
東芝 VD‐B5S‐LK

東芝 食器乾燥機 容量6人用 ブルーブラック VD-B5S(LK) VD-B5S(LK)
- 出版社/メーカー: 東芝(TOSHIBA)
- 発売日: 2012/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
●電気代がおトク!
●清潔性と耐久性に優れたステンレスを採用。
●簡単に取り外せて丸洗いできるので、長く清潔に使うことができます。
●たっぷり6人分とまな板も入るのにコンパクトなサイズ。
あとがき
いやー、探してみるといろいろあるっちゃあるんですねー。笑
結局、何を決め手に買って良いか分かんなくなったような。。。苦笑
って僕みたいな人はとりあえず見た目で決めるのもアリなんじゃないかと思ってます。笑
※ちなみに個人的に気になったのは「NP-TR9-W」
以上、なんなら料理まで完全に作ってくれるロボットがあったりしないのかなーって2ミリくらい未来に期待してるだかひーでした。
結局自分で作りそうだけど。
やっぱ料理は人間が作ってこそ成り立つ気もする。
そんなソッコーの心変わり(というか優柔不断)ぶりを見せたとこで
さらば。
(画像は特に関係なし)
|