あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
これまた初っ端から、いつものごとくのクソしょうもない話でアレなんすけど、今日もテキトーにネットでいろいろチェックしてたら、たまたまこんなん見かけたんすよ。
これ。
映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(本来は右縦線が太字)」の特報が7月20日、全国の劇場で解禁されました。特報によると、2020年公開予定。2007年に始まった「新劇場版」シリーズがついに完結します。
2020年って…長いよ…汗
再来年じゃねーかよ…汗
新劇場版始まったのたしか俺が高校生くらいのときだったのに、気付けば30超えちゃったよ…
前作の「エヴァンゲリオン新劇場版 Q」を一緒に観に行った友達は結婚しちゃったし、気付いたら俺も結婚してたよ…苦笑
おせーよー!!涙
けど、いざ公開されたらなんだかんだで観に行くと思います。苦笑
ちなみに僕はゴリゴリのアスカ萌えです。
我ながらめっちゃアスカ多いな…#エヴァ#アスカ#後ろに一個だけ置いてみたマリ
そんな感じの今日この頃。
だかひーです、ちーっす。
ま、それはいいとして。
|
寝るときにタイマーでエアコンを切ると、熱中症で死ぬ可能性があるらしい。汗
で、これまた全然話は変わるんすけどネット繋がりでこれまたいろいろチェックしてたら、まさかのこんな衝撃的な話題を目にしまして。
ってのもこれ。
最近貼られたこの寮の張り紙好き pic.twitter.com/xKGTjWrmuk
— サバ???? (@saba_1025) July 19, 2018
ま、マジか…汗
まぁ、たしかにここ最近尋常じゃない暑さだし正直エアコン無しではやってられない感じはありますが、俺も寝るときはタイマーでオフになるように設定してるんすよね。(だいたい1〜2時間で)
マジか、それダメなんだ…汗
通りで、最近朝方変な時間にあまりの暑さに目が覚めるわけだ。苦笑
ちなみに夜中つけっぱで電気代ってどうなるの?
ちなみに夜中もつけっぱってなると、1番心配になるのが電気代だと思うんすよね。
「そんな長い時間エアコンつけてて電気代大丈夫なの?」
みたいな。笑
(ま、死ぬより絶対マシだと思いますが)
と思っていろいろ調べてたら、こんなん見かけまして。
こちらによると、仮に1日エアコンつけっぱにしてたとしても、そこまで極端に電気代は上がんないっぽいです。
ただ、当然使わないときよりは上がるので、仕事とか学校のときとか、明らかしばらく家を空けるみたいなときは切っといた方がいいのかも。
(帰ってくるであろう時間を見計らってタイマーでオンにしとくとかね。)
エアコン暖房はつけっぱなしにするべきなのか?その答えはズバリ!
「エアコンの運転は、状況によって変えるべき」なんです。
例えば、
ずっと家にいる
こまめにスイッチをオン・オフせずに、つけっぱなしにしたほうが◎
30分程度の外出や、洗濯物を干すのに5分ベランダに出る場合
こまめにスイッチをオン・オフせずに、つけっぱなしにしたほうが◎数時間外出する
一度エアコンのスイッチを切ったほうが◎仕事で夜まで帰らない
エアコンのスイッチを切ったほうが◎といったように、エアコンの運転は、状況に応じて、使い分けるのがおすすめです。つけっぱなしのメリット・デメリットを知った上で、その日の自分の行動に合わせて使い分けていきましょう。
あとがき
どうでもいいけど、ここ最近の暑さが異常ってのもあるけど、東京の暑さはジメジメした感じの暑さでウンザリします。
実家、宮崎にいた頃の夏の暑さはカラッとした感じの「あつい!!」って感じだったんすけど、こっち(東京)の暑さは「あつ〜い…」って感じっすかねー。
(このニュアンスで伝わりますかね?苦笑)
あー、チョコモナカジャンボ食いてー…
※最近妙に好きなアイス
さらば。
今日の1曲
SANABAGUN./シャタファカみなさん
|