あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
今日(このブログが公開されてる頃には昨日)なんか何十年ぶりかの皆既日食?だったらしく、朝テレビとかだと「雨か曇りの可能性があるから見れないかも」みたいなこと言ってたけど、全然見れましたね。笑
ほら。
(やっぱiPhoneだと、ここらへんが限界でした)
正直、今までこういう感じのやつを生で見たことはほとんど無かったんですが(そもそもそんな興味ないから忘れてるか、めんどくさくて。苦笑)、いざ見てみるとなんか変な感覚になるっすね。苦笑
ま、次こんな感じの状態のやつが見れるの何十年後とからしいんで、まぁそれまで俺が生き延びていられるように頑張ります。笑
そんな感じの自然のバイブス←(若干言いたいだけ)受けまくりまクリスティー←(若干言いたいだけ part2)
だかひーです、ちーっす。
ま、それはいいとして。
|
どうして、食べ物の好き嫌いは起こるのか?調べてみた。
で、これまた全然話は変わるんすけど、いきなりでなんなんですが、今これを読んでくれているそこのあなたに聞いてみたい。
ってのも
好き嫌い(食べ物)ってあります?
僕に関して言えば、前からここでもちょいちょい書いたりはしてるんでアレなんすけど、基本そんな好き嫌い無い方なんですが、唯一未だにっていうか、きっと一生ムリな食べ物が1つだけありまして。
それが何かと言いますと
トマト
マジ、あんなもん人間の食うもんじゃないって思うくらい嫌いです。
たまに、夏とかもそうだし、居酒屋とかでもそうっすけど
「冷やしトマトうまーい♪」
って言う人いるっすけど、個人的にはマジで信じられないんすよね。苦笑
ちなみにトマトの何が1番嫌いかって、後にも先にも、あの緑の粒々みたいなやつね。
あの青臭さがマジでムリ。
小学校の時なんて、トマト嫌いすぎて、給食で出てきた、たかがプチトマト2つ食うのに1時間くらいかかったことあるし。
(しかも、ほぼ牛乳で無理やり流し込むスタイル)
けど、そんなこと言いながらトマトソースとかはめちゃめちゃ好きなんすけど。笑
どうして、食べ物の好き嫌いは起こるのか
で、これまたいつものようにふと思ったんですよ。
どうして、食べ物の好き嫌いは起こるのか
と。
ま、極論「食ったらマズかったから」ってことになりそうっすけど(苦笑)、なんか別にそういう嫌いになるメカニズムみたいなものがあるのかと。
で、さっそく気になっただかひーさんはそこらへん、ちょちょいと調べてみましたー。
食べ物の好き嫌いが起こる理由
ちなみにこちらによると
食べた後の内臓感覚が原因に
食べ物の好き嫌いは、なぜ起こるのでしょうか? マウスを使った実験を紹介します。マウスに、甘くて、それまで口にした経験がない食べ物を与えます。マウスは甘味をもともと好みますが、初めてなので警戒して、それを多くは食べません。
もしも、それを食べた後に下痢や吐き気などの不快な体験をすると、その食べ物を二度と食べなくなります。この現象は「食物嫌悪学習」と呼ばれ、その味を嫌悪する場合には「味覚嫌悪学習」と言います。
マウスはもともと苦味や酸味を嫌いますが、この例のように、甘味と内臓不快感の双方を経験すると、好きであった甘味でも嫌いになる場合があるのです。人間でも同様の現象が生じます。
逆に、幼いころにはコーヒーが嫌いだったけれども、成長につれて、その苦味や酸味が好きになったという人も多いでしょう。
つまり、マウスにも人間にも、好き嫌いには先天的なものと、食経験によって作られる後天的なものがあるのです。味覚嫌悪学習には、脳の働きが関係しています。
好き嫌いに基づく食べ物の選択は、「防御行動」の一つであり、「生存戦略」とも言えます。
未経験のものを食べることは、実はリスクが高いのです。味覚嫌悪学習ができる動物は、内臓不快感を生じさせる「有毒」なものは「嫌い」になるので二度と食べなくなり、結果として自分の身の安全を守れるのです。
生物進化史の中で、味覚嫌悪学習ができる脳を持った動物は生き残り、進化してきたと考えられます。
なるへそ。
あとがき
ま、自分がトマト食えないくせにこんなこと言うのも何なんすけど、やたらと偏食の人(男女問わず)に出会うと、その度に結構ドン引きしてしまうのは僕だけでしょうか。
あと、ファミレスとか行って、フツーにご飯残す人も結構嫌いです。
※ちなみに俺は、あらかじめサラダにトマトが入ってるって分かってたらトマト抜いてもらいます。汗
なんちゃってー。
サラダ。
あ。
さらば。
今日の1曲
ENTH【TEARS】
|