あーどうも、みなさんこんばんちわっす。
最近、Huluでもアニメ「とんかつDJアゲ太郎」が始まったって事で、前にも増してマンガにもアニメにもハマりまくってるんですけど
どうでもいいけど、今めちゃめちゃこのiphoneケースが欲しい。
その影響か、最近前にも増して「DJ」ってもんにも興味が出てきてまして。
前にバンドのイベントとかでCDJとかでエセDJっぽいことはやったことあるんですけど、さすがに本格的なDJはやったことがないので。
ほら、スクラッチとかめっちゃ憧れるじゃないですか?笑
たまに楽器屋行った時とかに見よう見真似でいじってみたりするんですけど、まあさっぱりなので。苦笑
で、個人的にDJとしてヤベーなーと思ってるのがこの方。
DJ 威蔵
http://www.live-loop.com/interview/photo/130327/130327.jpg
あの世界的DJバトルイベント「DMC」の2012年世界チャンピオン。
はんぱねぇ・・・
最近はTARO SOULってラッパーと「SUPERSONICS」としても活動中。
ま、興味あったらチェックしてみてくださいな。
そんな感じの一度でいいからギャルにモテまくってみたい今日この頃。
だかひーです、ちーっす。
ちなみに僕は黒ギャルバリバリの肯定派です。
ま、それはいいとして。
|
クロスバイク用の新しいスマホケースを買ったって話。
こないだこんなこと書いたんですけど
ま、チャリでちょっくら板橋から鎌倉まで行ってきた(片道約60km)って話なんですけど、当然チャリで行ったこともないので道が分かるわけないんですよ。
で、そんなときに役立つものと言えばそう
スマホ
(どうでもいいけど、毎度思うけどこの子超かわいくない?笑 あとおっ○いが。。。)
ってか正確にはgoogle mapね。笑
けど、当たり前ですけど手でスマホ持ちながら自転車漕ぐわけにもいかないじゃないですか?
そんなときに役立つのが
スマホホルダー
で、ぶっちゃけ最初クロスバイク買うときにも店員の人に薦められたんですけど、そのときはケチって買うの止めたんですよね。苦笑(そんな遠出する予定がなかったので)
でも、やっぱ乗ってるうちにだんだんと欲しくなってきて1回買ったんですよ。アキバで。500円で。苦笑
で、1回実際にスマホ付けて走ってみたんですけど、めちゃめちゃぶれるんですよ。
やっぱ500円はこんなもんなのか・・・
ちょっと段差があるようなとこ走っただけで、スマホが明後日の方向にぐいーん!!って向いちゃうんで、それがかなりのストレス&走りながらこれはあまりにも危険だと思ってその1回で結局使わなくなりまして。苦笑
で、そっからしばらくスマホホルダー無しの生活を送ってたのですが、やっぱさすがに今回(鎌倉行き)は必要だなと思いまして。(おそっ。苦笑)
だもんで、さっそく買いに行った
で、自転車と言うかスポーツバイクと言えばここ!!って感じでお馴染みの「ワイズロード池袋店」に行って来まして。
で、いろいろ物色してたんですけど、正直何がいいのかさっぱり分からなかったので店員さんに聞いてみまして。
すると、一番のオススメは
このタイプが一番オススメらしいです。
逆に一番オススメしてないのは
だそうです。
やっぱゴムで固定系は基本不安定らしいんで止めた方がいいらしいです(by ワイズロードの店員さん)
で、ちなみに僕が買ったのはこちら
iimono117 スマホも仕込める!自転車 マウンテンバイク用 携帯ポーチ スマートフォンホルダケース (ブルー)
- 出版社/メーカー: iimono117
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
(同じのじゃないけど、だいたいこんな感じの)
前から気になってたってこともあって、ポーチ型のケースにしました。
上の透明な部分にスマホ入れられるし。
俺のはiphone6だけど、フツーに入りました。
中にもいろいろ小物とかも入れられるし。
(今のとこ飴とかチョコとかしか入れてないけど。笑)
こんな感じでつけてました。(途中で場所変更したけど。笑)
値段も2000円くらい。
さすがにこの値段なんで防水とかではなかったんですけど、フツーにケースの上からiphone触っても反応もちゃんとするし、そもそも雨の日チャリに乗らないのでこのレベルでも全然いけると思います。
実際俺も使ってみて、結構使い勝手良かったです。笑
なんで個人的には結構オススメな感じです。
あとがき
ま、もしこれから「まだスマホホルダー持ってないけど!」って感じでこの先購入を考えてる人がいれば何かの参考にでもなれば幸いです。笑
では。
よい自転車ライフを!!笑
|