何故、九州の人は麺固めを好むのか?【ラーメンの話】

だかひーのくらしー-食
スポンサーリンク

f:id:masa10xxxxxx:20180120000035j:plain

 

あー、どうもみなさんこんばんちわっす。

 

いきなりでなんなんですが、今日世間を騒がせたまさかまさかのこのニュース。

 

TK(小室哲哉)の引退

headlines.yahoo.co.jp

 

音楽プロデューサーの小室哲哉(59)が19日、引退を表明。音楽界に衝撃が走った。

 小室は「週刊文春」で看護師女性との不倫疑惑を報じられたことを受け、19日に都内で記者会見を開き、「僕なりの騒動のケジメとして引退を決意しました」と引退を宣言した。

 

ま、ぶっちゃけ個人的にはあんまTKファンではないんすけど(むしろちょっと嫌いだった)、ただ世代がガッツリTKプロデュース全盛の時代だったので。

 

それこそ、今年いっぱいで引退する安室ちゃんとか華原朋美とか鈴木あみとかTRFとか、90年代のJ-POPと言えばTKってくらい、どこそこで毎日のように流れてたんすよね。

 

だもんで、あんまファンではない僕でもさすがにこれは若干ビックリしましたけど。

(あと、59歳ってとこにビックリ)

 

ただ、まぁいろんなとこで言われてるみたいっすけど、これはさすがに週刊文春はやりすぎじゃねーかなー?とは普通に思うっすよね。

 

やたらと不倫ネタ多いけど、いっつも思うけどアレっていったい誰が得するんすかね?

 

世間一般の読者?同じ業界のライバル??

 

ま、文春の人も別に趣味でやってる訳でもないだろうし、多少なりともそこらへんのニーズがあるから仕事としてやってるんだろうけど、最近さすがにゲスすぎない??汗

 

もっと載せなきゃいけないことたくさんあるような気もするんすけどね。

そこらへん、素人だからあんま分かんないけど。

 

けど、変な話こういう人のゴシップが大好きでたまらないってやつも実際いるってわけっすもんね。だから、こういう雑誌が売れるんだろうし。

 

って考えると、ホントなんだかなーって感じっすかね。

 

とか珍しくマジメ(風)に語ってしまったー。

 

う○んこ

 

だかひーです、ちーっす。

ま、それはいいとして。

 

 

 

何故、九州の人は麺固めを好むのか?【ラーメンの話】

 

で、これまた全然話は変わるのですが、まぁここで何べんも腐るほど書いてきてるからアレなんすけど、僕宮崎生まれ宮崎育ち悪そうな奴は大体他人なんすよ。

 

ま、言葉だけで言えばいわゆる九州男児ってやつですかね。笑

(そんなスピリット全然ないけど。苦笑)

 

で、やっぱそんな九州とは切っても切り離せない(?)のが、そう

 

ラーメン

f:id:masa10xxxxxx:20180119235918j:plain

 

特にとんこつラーメン

f:id:masa10xxxxxx:20180120000035j:plain

 

ね。

 

けど、ぶっちゃけた話、東京に出てきてからずーっと思ってるんすけど、やっぱ東京だと純粋なとんこつラーメン出してるとこって意外とそう多くはないっすよね。

 

どっちかって言うと、やっぱ家系のラーメン屋がめちゃめちゃ多い気がする。

 

けど、それでもたまーに食べたくなるんで行くんすよ、とんこつラーメン系の店。

 

で、ああいうとんこつラーメン(九州系)のお店って、大抵麺の固さ指定できるじゃないですか??

 

僕は基本ハリガネ粉落とししか頼まないんすけど。

 

けど、たまにそういう系の店でラーメン食ってると、お客さんで

 

「麺やわめで」

 

とか言う人いるんすよね。

ま、人の好みなんてそれぞれなんでアレなんすけど、九州出身の僕からしたらマジで信じられなくて。汗

 

 

そんなぶよぶよの麺で食って何が美味いんだ。汗

みたいな。苦笑

 

ただ、そこでふと思ったんすよ。

 

そもそも、なんで九州の人は麺固めを好むのか

f:id:masa10xxxxxx:20180120000653j:plain

 

と。

 

結構、生まれながらそれが当たり前みたいな感じで育ったけど、そういえばその理由も知らないな

 

と思いまして。

 

だもんで、いつものごとく気になったことだけはすぐ調べたがるTHE B型の僕はさっそく調べてみましたよ。

 

何故、九州の人は麺固めを好むのか?調べてみた

 

ちなみにみんなが大好きwikipediaによると

 

ほとんどの店において、注文時に麺の硬さを指定できるのも博多ラーメンの麺の特徴である。硬さを表す呼称として主に「ハリガネ」「バリカタ」「カタ」「やわ」「バリやわ」などが使われる。一般的な「カタ」「やわ」はそのまま硬い・柔らかいの意味で、「バリ」は福岡でよく用いられる強調表現である。極細麺特有の伸びやすさと、せっかちだとされる地元住民の気質もあって、硬めで注文する人が多いとされており、2017年8月の記事によると福岡市内のあるラーメン店では客の8割が「カタ」を選ぶという[3]。硬さを「普通」と注文しても、他地域にくらべると比較的硬めで提供する店が多い。

博多ラーメン – Wikipedia

 

そ、そ、そ、そ、そんな理由だったのかー!!!!!!汗

 

 マジか・・・

けど、分からんでもないぜ・・・

 

何故なら、俺自身がかなりのせっかち屋さんだからさ・・・苦笑

 

 

あとがき

 

どうでもいいけど、東京の人とラーメンの話になったときに「麺の固さは粉落とし」みたいな話をすると、高確率でドン引きされるのは何故なのでしょうか。

 

こっちからしたら、むしろとんこつラーメンを麺やわめで食う方がだいぶドン引きなのですが。

 

なんちゃってー。

 

では。

 

どうでもいいけど、レペゼン九州のラーメンと言えばこれ。

 

今日の1曲

般若×ZORN×SHINGO★西成-GO / Pro by DJ FUMIRATCH

www.youtube.com

 

GO

GO

  • 般若/ZORN/SHINGO★西成
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes
 

 
タイトルとURLをコピーしました